た行エロRPG攻略

DRAMARA QUEST I ~淫乱の世界~ 攻略

DRAMARA QUEST I、通称ドラマラクエストについて、
メールやコメントなどで質問とか頂く機会が多くなりました。

攻略で詰まりそうな箇所とか、簡易的な攻略情報を
掲載しておきます。

DRAMARA QUEST I ~淫乱の世界~

よくある質問


扉を開ける限ってどこにあるの?


ラダトームの城から南東、洞窟経由で海を渡った先にある、
リムルダールの町にあります。

リムルダールの町は、入ってすぐの橋一歩右側の上下が通路になっているので、
そこから街の西側に回り込めます。

ガライの墓ってどこにあるの?


ガライの村入ってすぐ上側の建物から入れます。
(要・カギ)

建物一番左奥の通路(前でシコらない~と話す女性の横)は
上の黒マスに進むと、マップ切り替わります。
そこから墓へと入れます。

ゴーレムが倒せないんだけど……


ゴーレムは、ようせいのふえが無いと倒せません。
ようせいのふえがあると、戦闘コマンドに妖精の笛が追加されて、
ずっと俺のターンで倒せます。

ようせいのふえは、一度ゴーレムに敗北することで、
マイラの町、入って右側の家に登場するようです。

原作と違って、手に入れる条件を揃えれば、
ひかってるのでわかります。

にじのしずくはどこで使うの?


リムルダールの町からマップ左上、隣の大陸と一歩の海でつながっている
砂地で使います。

所持している状態で、そのポイントに行くことで、
一マスの海が橋に切り替わります。

クリアが出来ない!


クリアのためには、「まほうのかぎ」「ぎんのたてごと」「あまぐものつえ」
「たいようのいし」「ロトのしるし」「にじのしずく」が必要です。

それぞれのアイテム取得方法は後述しています。

上記アイテムさえあれば、クリアが可能です。

おうさまとエッチできないんだけど……


死んだ後のおうさまの問いに対し、15回「はい」を答えると、
次の敗北時、おうさまとの戦闘になります。

死ぬ理由は問われないみたいなので、
カギを手に入れた後、ラダトームの城右側のダメージ床で死にまくるのが
手っ取り早いです。

なお、勇者の墓出てすぐのスライム戦では王様の問が出ないので、
死んだ回数には含めることが出来ません。

キーアイテムの取得方法


あまぐものつえ


ぎんのたてごと入手後、マイラの村西側の雨のほこらに入り、
ようがんげんじんを倒した後入手。

キメラのつばさ


勇者の墓から戻った時に、おうさまから貰える

ぎんのたてごと


ガライの墓。
まほうのカギ取得後、ガライの村からダンジョンに入り、
一番南側の宝箱。

たいまつ


オープニングで取得

たいようのいし


ラダトーム城。
まほうのカギ取得後。中央右側のあたりの扉を開き、
カギの耐久性について話す商人がいる右下を歩いて進む。

にじのしずく


聖なる祠。
あまぐものつえ、たいようのいし、ロトのしるしを取得後、
聖なる祠のキラーマシンに勝利して、宝箱から取得する。

マイラエステけん


岩山の洞窟、マップ左下にある宝箱より取得

マイラパフパフけん


ラダトームの町でむらむすめとエッチすることで取得

ようせいのふえ


マイラの村。
ゴーレム敗北後、マイラの村に登場する模様。
村内の右下にある家のひかってるところを調べればOK。

なお、初期バージョンでは、特定条件下でしか発見できないバグがあります。
最新版にバージョンアップしてプレイしましょう。

ロトのしるし


沼地の洞窟。
まほうのカギ取得後、ドラゴンを倒し、
ローラ姫を助けるとおうさまから貰える。

ロトのよろい


ドムドーラの町。

あくまのきしがいる奥の光るポイントを調べる

町とかダンジョンの名前わかんねーよ!


ラダトームの城&町
→王様とかがいる場所

勇者の墓
→ラダトーム北側、最初にホイミとか覚えた場所

ガライの町&墓
→勇者の墓から左上の町

マイラの町
→ラダトームから北東に向かった温泉がある町

リムルダール
→マイラの町南側の洞窟を抜けた先。ラダトームから言えば南西にある町

ドムドーラの町
→ガライの町からずっと南側。破壊されているような町

メルキドの町
→ドムドーラの町から東側、ゴーレムが前に立ってる町

岩山の洞窟
→ガライの町とドムドーラの町の中間地点ぐらいにある洞窟

沼地の洞窟
→マイラの町南側、リムルダール地方へ繋がる洞窟

雨のほこら
→マイラの町西側にあるほこら。入るにはぎんのたてごとが必要

聖なるほこら
→リムルダールの町南にある遺跡。入るにはロトのしるし、あまぐものつえ、たいようのいしが必要

モンスターの居場所メモ


回想キャラ名主な登場場所詳細場所や条件他
1-1悪いスライム勇者の墓付近のフィールドOPイベントバトル
1-2スライムラダトーム周辺ラダトーム出てすぐ
左にいるモンスター
1-3スライムベスラダトーム周辺一回のみっぽい
1-4ドラキー勇者の墓周辺勇者の墓出て左、
山を超えたところ
1-5ゴーストガライの村周辺ガライの村出てすぐ右
1-6まほうつかいマイラの村周辺マイラの村出てすぐ右下
1-7メイジドラキー岩山の洞窟周辺マイラの村南側、橋を渡ってすぐ
1-8おおサソリマイラの村周辺マイラ出て下、山を超えた砂地
1-9がいこつマイラの村周辺マイラの村出てすぐ左下
2-1メーダ岩山の洞窟岩山の洞窟入ってすぐ左、
素早く歩いている方
2-2メトロゴースト岩山の洞窟岩山の洞窟入って一つ目の
よつ路地を右側に
真っすぐ行った小部屋
2-3ドロル岩山の洞窟岩山の洞窟入ってすぐ左、
ゆっくり歩いている方
2-4ドラキーマ岩山の洞窟岩山の洞窟入って
すぐ右下に見える小部屋
2-5まどうしリムルダール周辺リムルダール出て左上、
歩いている
2-6てつのサソリリムルダール周辺沼地の洞窟をリムルダール方面に
出てすぐ右下
2-7リカントリムルダール周辺沼地の洞窟をリムルダール方面に
出てすぐ左
2-8しりょうリムルダール周辺リムルダール出てすぐ左
2-9リカントマムルガライの墓ガライの墓一番左上
3-1キメラ聖なるほこら周辺リムルダール南にある遺跡のそば
3-2ゴールドマンリムルダール周辺リムルダール下の方、
橋を渡る手前付近
3-3ヘルゴーストガライの墓ガライの墓左下、
素早く四角く移動している
3-4メーダロードガライの墓ガライの墓、上から2番目の
横通路を素早く行き来している
3-5ドロルメイジガライの墓ガライの墓入ってすぐ左側
3-6ミミックガライの墓ガライの墓入って右側に見える宝箱
3-7しりょうのきしドムドーラの町周辺ドムドーラの町出てすぐ左側
3-8しのサソリドムドーラの町周辺ドムドーラの町出て下、橋手前
3-9よろいのきしドムドーラの町周辺ドムドーラの町を出てすぐ左上
4-1かげのきし岩山の洞窟周辺岩山の洞窟を出て下、橋の手前
4-2メタルスライムドムドーラの町東ボス戦。
要王様からの情報?
ドムドーラの町出て右側の
橋を渡ったそば
4-3メイジキメラドムドーラの町周辺ドムドーラの町出てすぐ右下
4-4キラーリカントメルキドの町周辺メルキドの町出てすぐ上
4-5ドラゴン沼地の洞窟ボス戦、要カギ
4-6ようがんげんじん雨のほこらボス戦、要ぎんのたてごと
4-7スターキメラりゅうおうの城周辺りゅうおうの城出てすぐ下
4-8だいまどうりゅうおうの城りゅうおうの城1階、
玉座の右上の部屋
4-9ゴーレムメルキドの町入り口ボス戦、倒すためには
ようせいのふえが必要
5-1あくまのきしドムドーラの町ボス戦
5-2キラーマシン聖なるほこらボス戦、要あまぐものつえ、
たいようのいし、ロトのしるし
5-3キングスライムリムルダール北東ボス戦、リムルダール北東で橋を作った先
5-4キースドラゴンりゅうおうの城りゅうおうの城入ってすぐ上の小部屋
5-5ストーンマンりゅうおうの城りゅうおうの城1階の一番左上
5-6しにがみのきしりゅうおうの城りゅうおうの城1階、玉座の下側の小部屋
5-7ダークドラゴンりゅうおうの城りゅうおうの城入ってすぐ左
5-8りゅうおうりゅうおうの城りゅうおうの城最深部

人間キャラとのエッチシーン


まちむすめ(1回目)


1.ラダトームの町中央にいるまちむすめに話しかける
2.まちむすめが後ろからついてくる状態でラダトームの宿屋に泊まる

マーニャとミネア


Lv5以上の状態で、ガライの町にいるマーニャに話しかける

まちむすめ(2回目)


まちむすめ1回めを倒した後、マイラの町の温泉付近にいるまちむすめに話しかける

フローラ


マイラエステけんを所持した状態でマイラの町温泉付近にいる
フローラに話しかける

バーバラ


1.リムルダールの町内、入り口付近から南側を経由して町の西側へ移動
2.光っている砂地に向かって歩く
3.リムルダールの町、中央(ワープポイントの右上あたり)にいつ小便中の男と会話
4.「2」のひかってる砂地に向かい、奥にいる

賢者


1.ラダトームの城でたいようのいしを取得する
2.右側に移動して寝ている賢者に話しかける

アリーナ


メルキドの町内部からマップに出る

おうさま


1.敗北した時におうさまから出る問いかけに対し、「はい」を総計15回答える
2.上記条件を満たした状態で、敗北する

その他質問など


コメント欄に頂ければ、返答&本記事に反映していきます。

わからないことがあれば、コメント下さい♪
(メールでもオッケー♪)

-た行エロRPG攻略